2022.11.24ご夫婦での通院について
こんにちは!
大阪 豊中少路 妊活サポート鍼灸サロン
ルリエ鍼灸院です。
当サロンは女性専門の
鍼灸サロンです。
が!!実はご夫婦での治療であれば
男性もご利用可能です。
利用条件もございますが
ご夫婦での妊活を推奨しています。
本日は
・夫婦で妊活に取り組みたいけど男性は何をすべきなのか?
・パパもお疲れだからケアしてほしい
そんな妊活さんに読んでいただきたい記事になります。
まず、不妊症というものの定義は
「1年以上夫婦生活がありながらも妊娠に至らない」
という状況を言います。
そして不妊症の原因は検査でわかるもの
検査しても分からない領域がありますが、
検査でわかる範囲で中では
以下のような因子があります。
これを見てわかるように
3~4組に1組は男性側の要因なんですよね。
精子がいない、動きが悪い、
奇形率が高いなど・・・
原因は幾つかあります。
卵子の細胞が3ヵ月もの長い時間をかけながら育てたのち
排卵する卵子と違って
精子は日々生まれてきます。
だから精液検査をしたときに
「前はよかったのに、今回はすごく悪い・・・」
なんてことはよくあるお話。
精索静脈瘤や精路閉塞、
下垂体ホルモン低下・乏精子症などを除き
『いつも検査結果良好だったのに
今回は良くなかった』というようなケース。
病院では対策としてコエンザイムQ10や亜鉛のサプリを飲んだり
生活習慣の改善を指導することが多いと思います。
では
人工授精当日、体外受精当日に
精液検査不良で中止にならないよう
鍼灸ではどのようにアプロ―チしていくのでしょうか。
男性の場合、肝経の状態を知る必要があります。
東洋医学で生殖能力は腎というイメージが強いですが、
じつは肝とも密接な関係があります。
図のように、肝経は足の親指の爪から始まり
脚の内側を通り股関節(精巣の近く)を通って
肋骨まで続きます。
『閉蔵を司るのは腎、疏泄を司るのは肝』とされ、
男子の精液の貯蔵と排泄は
腎の造ってためておく力と
肝の全身に精血津液を巡らせ発散させる力の
協調結果なのです。
※これは女性の排卵にも当てはまります
以上のことから
男性の妊活ケアをする際は
・ストレス状況
・生活(お仕事)状況
・生活習慣の癖
などをヒアリングします。
「ストレスを強く感じることが多いか」
「職場ではどんな立場なのか(役職があるのかなど)」
「パソコンを膝の上において作業していないか」
「スマホをズボンの前ポケットに入れていないか」
ストレス=余分な熱(陽)。
精子は熱に弱い性質ですので
ストレスを多く感じると肝機能を弱らせ
余分な熱が生まれ
精子の状態に影響を及ぼします。
現代のストレス社会において
ストレスが全くない、なんていう男性は
皆無なのではないかと思います・・・。
だから、奥様だけではなく
ご主人のケアも必要になるのです。
当サロンでご主人と一緒に妊活コースを受ける際は
必ず奥様がまず1度ケアにお越しください。
そして、治療内容や施術に納得いただけましたら
ぜひご夫婦でお越しください。
月に3,4日程度
土日に休日診療(午前のみ)していますので
そちらをご利用くださいね(^^)
2022年もあと一か月となりましたね。
皆様が健康に2022年も走り抜けられますように☆★
鍼灸師 yuka
コメントを残す