こんにちは。
大阪 豊中少路の妊活サポート鍼灸サロン ルリエ鍼灸院です。
12月に入り、あっという間に新年を迎えますね。
2021年もあっという間に過ぎ、時間の速さを実感するばかりですが
これもひとえに皆様のお陰でございます。
当サロンは本当に小さなサロンです。
鍼灸師は私一人ですし、
自宅の一部屋を治療部屋にしているので、かなーーーーーーりこじんまりしています。
(来ていただいたことがある方はご存じですが笑)
それでも
日々たくさんの方にお会いしてお話ができ、
妊活中や妊娠中、産後の大事な体と時間を預けてくださり、
幸せと感謝を感じながら過ごさせて頂いております。
鍼灸師として
1人の個人事業主として
必ず社会へ還元しないといけないと、サロンを立ち上げた際に決めましたが
その気持ちを表す「行動」の一つとして
去年から皆様からお預かりした売上の一部を
子供たちのために活動している・運営している施設や団体などへ
寄付をさせて頂いております。
2021年度は下記の施設へ寄付をさせて頂きました。
※金額明記は控えさせて頂きます
■ 公益社団法人 チャイルド・ケモ・サポート基金
チャイルド・ケモ・ハウス
http://www.kemohouse.jp/
■公益社団法人こどものホスピスプロジェクト
TSURUMI こどもホスピス
http://www.kemohouse.jp/
2022年。
一人でも多くの赤ちゃんを望む気持ちに寄り添い、その思いを叶え、
笑顔溢れる未来を作れるように精進致します。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
鍼灸師 楠田由佳
2021年12月6日10:00 AM | カテゴリー : お知らせ, マタニティ期, 不妊治療, 妊活, 患者様のお声
こんにちは。北摂 豊中少路の妊活サポート鍼灸サロン
ルリエ鍼灸院です。
先日、無事に‟食楽教室なないろ”さんとのコラボ企画 秋のセルフお灸&薬膳茶講座(モニター様向け)を開催することができました!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
秋のセルフお灸&薬膳茶講座 お申し込みはこちらから↓
オンライン講座申込フォーム
秋に増えやすい不調は?
どうしたら体調を崩すことなく秋を過ごせる?
をテーマにして、セルフケアの方法をお伝えしています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お時間を作って参加いただいたモニターの皆様には本当に感謝です。ありがとうございました!!
今回のモニター様向けの講座は、アドバイスを頂き、より楽しい講座にするためのものでしたので頂いたお声を一部ですが紹介させて頂きます(^^)
=========================================================================================
【参加してみた感想】
お灸編
✓ツボを画面で示してくれたのがわかりやすかった。イラストだけではわからない。具体的なカラダのトラブルに合わせて教えてくれたのが良かった。
✓先生がペン書いてくださっていたので、わかりやすかったです
✓お灸の貼る場所などをわからやすく説明頂けたことが良かったです
✓お灸がとても親しみやすいものであった事が分かりました
薬膳茶編
✓食材などのお茶以外での取り入れ方などを教えて頂けたことが嬉しかったです。 また、お灸講座の前後に薬膳茶の試飲があったのは良かったと思いました
✓薬膳の考え方を身近なもの(冷やっことか)で説明してくれてわかりやすかった。お茶の種類や効能のバリエーションをもっと知りたい。
✓きくらげをお茶に入れるというのを初めてみて驚きました!食材のアレンジ 例えばクコのところを◯◯に変えてもok等も教えていただければ幅が広がるなと思いました^ ^
✓薬膳茶が女性にとても有益であることが分かりました。
【改善点やご希望点など】
✓電波が悪くて、一番聞きたいところが聞き取れなかったり残念だった。 また、機械が苦手な人からしたら、前半後半の休憩時間にパスワード入れ直したりするのが大変だと思った。 あと、最初のお茶をすっきり目が覚める系のお茶の方がその後の講座を受けやすいなと思った。(リラックスして眠くなった笑)
✓講座内でもありましたが、通信がよく途切れてしまっていました。
⇒せっかくご参加いただいたのに申し訳ございません。通信環境について改善し、スムーズな講座にしていきます。ありがとうございます(^^)
✓機械が苦手な人からしたら、前半後半の休憩時間にパスワード入れ直したりするのが大変だと思った。 あと、最初のお茶をすっきり目が覚める系のお茶の方がその後の講座を受けやすいなと思った。(リラックスして眠くなった笑)
⇒その通りですね!今回は40分でミーティングが切れてしまうものでしたが、今後は時間制限なく出来るように検討しております。
お茶のタイプについては季節の不調にあったものを選んでおります。今後は最初に試飲するお茶についても色々試していきますね。
貴重なご意見ありがとうございます。
=========================================================================================
その他にもいろいろなアドバイスを頂きました!
一番の早急に対応すべき改善点である通信環境の改善には、Wi-Fiの中継器を設置することにしました。
これで改善できればいいのですが・・・。
あとは講座の内容ですね。ボリュームがありすぎて早口になってしまったり、情報過多になってしまったので次回のテーマでは絞ってお伝えしていきます(^^)
秋は季節の不調がテーマでしたが、冬は【産後ママと育児ママのためのお灸&薬膳茶講座】を開催します♪
産後うつを予防するためには?産後起こりやすい不調の原因は?
毎日奮闘するママたちに元気になってもらうための方法をご紹介する講座です。
お楽しみに~☆
2020年10月2日11:09 AM | カテゴリー : お知らせ, 患者様のお声, 未分類
こんにちは。
北摂 豊中・少路の妊活サポート鍼灸サロン ルリエ鍼灸院です。
先日、嬉しい嬉しい出産報告を頂きました( 〃▽〃)
皆さんの参考になれるならと、ご了承を頂きましたので経過など紹介させて頂きます。
豊中市在住 I様(36歳)
仕事:保育士(パート)
治療ステップ:人工授精
既往:右卵管閉塞
その他:起床時のだるさ、冷え、
基礎体温:全体的に高低差が大きいジグザグ、排卵後、高温期の途中で何度か下がる
生理:ピンクのおりものからスタート、塊が混じる
体質:気血両虚(お疲れ&貧血&冷えタイプ)
【ケア方針】
①補血:3食、血の元となるたんぱく質を意識した献立
②消化機能改善:栄養たっぷりの血にする
③睡眠対策:就寝時間の改善、入眠しずらさの改善→疲労回復、血の生成
【経過】
2018/11月 初診。Sクリニックにて通院中。
2019/2月 Tクリニックへ転院
2019/4月 基礎体温 ジグザグの幅が小さくなり、全体的にしっかりとしてくる
2019/6月 妊娠判定陽性(2020/2月出産予定)
2020/1月 出産
I様は保育士さん。毎日職員、子供、保護者など大勢の人と接します。
大勢の子供の安全を守るために常に気を張ります。
また、今はいろいろな事に配慮が必要な時代なので、保護者の方にもたくさん気を遣われます。
そして立ち座り、子供の抱っこも多い重労働。重労働は気も血もたくさん消費します。
東洋医学での気というものは生命エネルギーのことです。私たちが生きていくためのエネルギー。
もちろん、赤ちゃんを宿すためのエネルギーでもあります。
保育士というお仕事は、この受胎するために必要な気と血を特にたくさん消費する仕事です。
ではなぜ、気を消費しすぎることが良くないのか。
気は妊娠維持に関わる力だからです。
高温期を維持する力も気の力。赤ちゃんを子宮の中に留めておく力も気の力。
また、血はホルモン生成や、栄養やホルモンの運搬に関わります。
この気血の生成に関わるのが脾・胃という臓腑。
ですから脾と胃の機能を改善して、気と血を補充する方針になりました。
また気血の消費を防ぐのも大事なポイント。ストレスや疲労の原因を分析して減らしていかなければなりません。
I様の場合は合わない病院の【通院】でした。
当初通われていたクリニックはストレスを感じることがあり、治療方針も合わなかった事から他のクリニックへの転院を決意。
通院することへのストレスや不安が減ると…すぐその変化が基礎体温グラフに現れました。
「おぉ!何だかグラフが落ち着いてきましたね」と二人で基礎体温を確認し、診療簿に基礎体温goodと書いた次の周期でめでたく妊娠です。
しかも閉塞していると言われていた右卵巣からの排卵の周期で。
これは奇跡?いえ、違います。
I様の努力と覚悟の結果です。
お仕事されながらも食事の改善もされ、就寝時間も変えた。体も心も疲れないように工夫した。
もし授からないまま治療を終えたとき、全部やりきった、もう出来ることはやった!と、スッキリして終わりたいという覚悟で取り組まれました。
《I様の妊活が実ったポイント》
・基礎体温から体の状態を把握した
・ストレスを減らすため転院を決意した
・気と血の消費を減らし、補充する工夫をした(食事、睡眠)
妊活が実って本当によかったです。
おめでとうございます。
もう退院されて、おうちでの生活がスタートされている頃ですね。毎日更に忙しいことと思います。ご自身の体も労ってあげてくださいね。
また会える日を心待ちにしております!
妊活、出産、本当にお疲れ様でした。
【SNS】こちらもフォローお願いします♪
☆Instagram
☆Facebook
【LINEからも予約・質問受け付けてます】
☆LINEから予約する
2020年2月9日4:33 PM | カテゴリー : 不妊治療, 妊活, 患者様のお声, 未分類
こんにちは。豊中少路 不妊鍼灸専門 ルリエ鍼灸院です。
1月とは思えないくらいの気温ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか(^^)
いつもツボのお話や治療のお話なので、たまには施術前後の変化のご紹介をしたいと思います!!
1人で鍼灸サロンをやっていると、どうしてもお写真を撮り忘れたりしてしまうんですよね(-_-;)
今回はマタニティケアに来ていただいている方の変化をご紹介です。
お1人目のAさんは妊活中からの長いお付き合いで、妊娠されてからは月齢が変わるタイミングで月に1回来て頂いております。
腰痛はありませんが、足の冷えと全身のむくみ、妊娠後期に入り食後の胃酸が上がってくる症状にお悩みです。
変化としては
■腰の反りが軽減
■特にお腹周りがスッキリ
■肩の位置も上がり、全体的に上に上がった感じ
お2人目は妊娠周期が増えるにしたがって、腰の痛みが強くなってきたBさん。
初めて施術したころには既にお腹も大きく、腰の反りがきつい。
施術後は腰の反りやお腹の前への突き出しも軽減していますが、すでに痛みの神経回路が出来上がってしまっているのですっきり痛みナシ!とはなりませんでした。申し訳ないです(;;)
やはり周期または月齢が変わるタイミングで体も整えたほうが、骨盤の準備もスムーズなのでしょう。
妊婦さんの腰痛にならないためのこつは「赤ちゃんの成長に合わせた骨盤を作る」ことだと思います。
重い段ボールの箱や荷物を持つときのことをイメージしてください。
肘を伸ばして体から話して抱えるよりも、肘をまげて脇を占めて体に密着させて持つほうが楽ですよね?
身体から離れれば離れるほど、体には負荷がかかります。
これと同じことで赤ちゃんの重心軸(体重)がお母さんの中心(体)から離れれば離れるほど、お母さんの腰や肩には負荷がかかってきますので、
お母さんの骨盤の開きをスムーズにしてあげることで、赤ちゃんがお腹の前に出ることなく真ん中に居やすくなるのです。
お腹が大きくなってきてから起こるお尻から太ももにかけて起こる神経痛のような症状も、
股関節の痛みも、
お母さんの体の癖や体重の偏りを調整することで、赤ちゃんの居る位置が変わり、症状が楽になることが多いですよ(^_-)-☆
妊娠してつわりが落ち着いたら、お腹が大きくなる前から準備しましょう!
貴重なマタニティ期が楽しいものになりますように。
【SNS】
☆Instagram
☆Facebook
2019年1月24日10:49 AM | カテゴリー : マタニティ期, 患者様のお声, 未分類
こんにちは。豊中少路 不妊鍼灸専門ルリエ鍼灸院です。
年明けから子供がインフルエンザにかかってしまい、みなさまには予約の変更をお願いしたりとご迷惑をおかけしました。
お陰ですっかりと元気になりました♪
さて治療に使うツボは多種多様、鍼灸師によっても変わったり、人によって反応するツボが違ったりとするのですが・・・
いわるゆる「基礎」となるベースの使用穴は学校の授業や教科書で学びます。
やっぱり基礎ってあなどれないなぁ~と思います。
妊活をされている女性について妊娠は待ち望んでいたものです。
しかし、幸せな瞬間もつかの間・・・つわりの苦しさに心が折れそうになったり、何とも言えないつらい時期を過ごすことになります。
つわりの症状や重さは人それぞれ。
軽い・重いに関わらず、すこしでも楽に過ごしたいものですよね。
そんな時は「鳩尾」「中脘」「足三里」にお灸をしてみてください。
これらのツボは教科書に載っている「つわりの治療」に使われるベーシックなツボたちですが、効果はなかなかです。
つわりケアの後、まったく無くなるわけではないけれど、気持ち悪さが軽くなって気分的にも助かりましたとお声を頂いております。
症状が重い方は水分を摂ることもできず、起き上がって日常を送ることさえままならなくなりますので、少しでも楽に過ごしていただけたら嬉しいです。
つわりの原因はhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)という妊娠中に産生されるホルモンの影響とされていますが、はっきりとは分かっていません。
だから治療方法もありません。
でも本当につらいんですよ~。どうにかしてほしい(/_;)
そんなときは是非「お灸」を思い出してほしいです。
お灸をするときのポイントは
・まずは一番熱くないものを使う
・においや煙に敏感になる時期なので無煙・無臭のお灸を使う
・熱さを感じたら少し浮かすか、横にずらして加減を調節する
お灸をするのはお臍からみぞおちの上腹部の部分です。
なので子宮を収縮させたり、流産を引き起こすような作用はありませんし、これまでお灸の後に流産をされた方はいらっしゃいませんでしたが、
少しでも不安に感じる方は避けたほうがいいでしょう。
つわりにも楽になれる方法があるのです(^^)
幸せな妊娠が「つらいもの」になりませんように。
☆Instagram
☆Facebook
2019年1月18日10:49 AM | カテゴリー : マタニティ期, 患者様のお声
こんにちは。
豊中少路 不妊鍼灸専門 ルリエ鍼灸院です!(^^)
気温のアップダウンに喉をやられていた私ですが、やっと調子も戻りつつあります。
大椎(だいつい)という頚の後ろのツボを中心に、熱めのシャワーを当てて最後までケアです。
さて、今月も初診の方からちらほら予約を頂いております。ありがとうございます。
初めてお越し頂いた方にして頂いている事があるのですが・・・
それは「初回アンケート」!
もちろんこの鍼灸サロンを心地の良い場所にしたくて、率直なご意見を聞きたいのが1番なのですが、
1番聞きたいのが「なぜここを選んでくれたのか」です。
女性鍼灸師だから
家から近いから
ホームページの雰囲気を見て
などなど沢山お聞きしているのですが
私が特に嬉しい理由は「費用の面」という理由。
私は「鍼灸治療を身近なものにしたい」と思っていますし、妊活にも産後のケアにも鍼灸治療!と言われるくらい身近なものにすることが目標です。
中国では鍼灸治療ってすごくポピュラーで、身近な治療なんですよね。
日本はどうもまだ「民間療法」や「おまじない治療」のイメージから抜けておらず、医学的根拠に欠ける医学と思われがち。
でもそんなことない!
むしろ経験と理論によって構成された医学で、その効果も多岐に渡るものです。
だからもっと鍼灸治療を浸透させたい。
でも保険適用される疾患が少ないため、ちょっと費用が高くなってしまうのは事実です。
不妊症、食欲不振、頭痛、頻尿などなど、鍼灸治療が得意とする分野の疾患は現在もまだ保険適用外。
「鍼灸治療は副作用がなくて妊活にも良いと知っているけど、保険適応じゃないから治療費用が高くなって受けられない」
は、私が目指すものから最も遠いところにあるのです。
不妊治療のサポートのために鍼灸治療を受ける場合、1周期に2回程度の治療がオススメなのですが
不妊治療のクリニックでも高額な医療費を支払っている場合、出費のストレスを重ねてしまいます。
私も主婦をしているので、月々の出費がかさむのはストレスになるのがよく分かるのです。
だから私は月に2回通っても1万円を越えないように設定しました。
保険を使っていないので、どうしても保険を使っている鍼灸整骨院よりかは高くなってしまいますが・・・
その分、長目に時間を取り、しっかりと体を見ながら濃密な治療をしております。
だから「価格をみて来ました!」とおっしゃってもらえると、とても嬉しいです♪
私の気持ちが伝わったような気がして勝手に胸が熱くなります(笑)
価格を最低限にしても治療の質は落とさずに、日々質と効果を上げていきますのでご安心を(^_-)
初回アンケートにご協力下さった皆様、ありがとうございました。
↓こちらもクリックお願いします
Instagram
Facebook
2018年12月8日7:03 AM | カテゴリー : 不妊治療, 妊活, 患者様のお声, 未分類, 治療, 産後
こんにちは(*^^)v
豊中少路 不妊鍼灸専門 ルリエ鍼灸院です。
12月になりましたね!
もうスケジュール帳の12月の欄が埋まってきて忙しい月になりそうな予感がします。
そんな忙しい日々が続く時は特に体のケアを受ける時間を作りましょう。
わたしは昨日鍼灸を受けに行って来ました(^^♪
熱が肺や気管支に籠ってしまい咳が3週間ほど続いていて、夜ぐっすり眠れないのです・・・。
咳が続くので背中から頚にかけて筋肉が固まり、
寝不足から自律神経のバランスが崩れて背骨もガチガチになってました。
信頼している先生に体をお任せして、体まるっとケアして頂きました。
お陰で今日は朝までぐっすり眠れましたよ☆
鍼灸治療って「効果が出るまで時間かかりそう~」と思われている方が多いですが、実はそうではありません。
妊娠を目的に治療を受ける方、体質を改善したくて鍼灸を選んだ方。
それは確かにすぐに効果を実感できるのは難しいかもしれません。
しかし何十年も積み重ねてきた「体の基礎」というものを崩して、ばらばらにして、そこからもう一度建て直していくのですからそれは当たり前ですね。
一朝一夕でどうにかなるものではありませんので(^^;)
しかしその一方で
・視界がクリアになった
・前にかがむのが楽になった
・お腹がすいて、空腹を感じられるようになった
など、治療直後または鍼を刺した瞬間から変化を感じられることもあります。
例えば
◆下腹部(子宮)のあたりが張る、圧痛がある時は三陰交
◆鼻づまりには迎香
このツボは指で押すだけでも効果があります。
「鍼灸って即効性ないからな~。なんか微妙~。」という方、一度試してみてください。
もしかするとその気持ちよさと、案外ある即効性に病みつきになってしまうかも。
あなたにも鍼灸の気持ちよさが伝わると嬉しいです♪
2018年12月3日10:17 AM | カテゴリー : 患者様のお声, 治療
こんにちは。
豊中少路 不妊鍼灸専門ルリエ鍼灸院です。
秋も深まってきましたね♬この時期は朝も日中も過ごしやすくて大好きです(^^)
さて、先日体外受精の移植に向けた採卵時期の鍼灸治療についてご質問いただきました。
鍼灸治療スケジュールはクリニックの治療方針や、どのような卵胞刺激方法にするかで変わるわけではありません。
自然周期でもホルモン刺激周期でも、採卵までに2回程度となります。
まずは生理が始まって3~5目に1回、2回目は生理周期12日前後となります。
短期間に2回受けていただく目的は
1・血流の循環を良くする=薬の効果を行き渡らせる
2・自律神経のバランスを保てるようにする=消化機能、免疫機能などを上げておく(副作用による体調不良予防)
3・副交感神経を優位にしておく=精神的なリラックス
体外受精を成功させるポイントは、
採卵前のみ鍼灸治療を行うのではなく少なくても半年ほど前から受けることです。
なぜなら一つの原子卵胞が成熟し、排卵するまでには最低180日、およそ半年がかかります。
半年前のご自身の食事や生活、精神状態を振り返ってみてください。
SNSなどで不妊治療の情報をみるために夜遅くまで起きていませんでしたか?
3食、たんぱく質とミネラルのバランスが取れた食事がとれていましたか?
イライラやクヨクヨすることなく、穏やかに生活できていましたか?
半年前のあなたは、心身ともに元気いっぱいでしたか?
元気いっぱいだったなら、今周期に排卵した卵子も元気いっぱいのタマゴちゃんですね。
でも栄養も元気もカスカスの状態だったのなら、ヨレヨレのお疲れいっぱいのタマゴちゃんです。
元気いっぱいのタマゴと、ヨレヨレのお疲れタマゴ、どちらが上手く培養が進むかは言うまでもありませんよね。
お疲れが溜まっている体に移植しても、赤ちゃんは育てられません。
体外受精は高額な治療ですから、撃沈覚悟で挑戦するより少しでも体を元気にして、栄養をたっぷり蓄えて、1%でも可能性を高めてから受けてほしいと思います。
あなたの妊活が実りますように。
↓こちらもフォローお願いします
Instagram
Facebook
2018年9月27日4:29 PM | カテゴリー : ご質問, 不妊治療, 患者様のお声, 未分類
こんにちは。
豊中少路 不妊鍼灸専門 LuLie(ルリエ)鍼灸院です。
大阪北部では先日大きな地震があり、余震も続いているので熟睡できない日々です。
皆様お怪我などされていないですか?
そんな中、嬉しいニュースが。
M様から無事に出産のご報告を頂きました。
不妊検査では多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と判明し、排卵が不規則であるということでした。
M様とはそんな状態でちゃんと妊娠できるのか、生理が来る度に不安になる等妊活中の不安についても色々お話しました。
妊娠が分かるとすぐにつわりも始まり、30週を前に逆子が戻らず治療もしました。
そして、無事に出産です。
おめでとうございます(^^)
妊活に取り組まれている姿も知っているので私もとても嬉しいです。
産後の養生は二人目の妊活や、更年期にまで影響を及ぼすほど大切です。
赤ちゃんの事が第一になりますが、どうかご自身の体も大切にしてくださいね。
クリックお願いします♬
2018年6月22日10:13 AM | カテゴリー : お知らせ, マタニティ期, 不妊治療, 患者様のお声
5月より一緒に妊活に取り組ませて頂いている方から、
3回目の胚移植後、妊娠判定が出ましたとの嬉しいご報告をいただきました。
おめでとうございます!(^^)
ご本人様よりブログにて治療の経過や内容、感想を掲載する承諾をいただきましたのでご紹介させていただきます。
大阪市在住 A様(仮)/39歳 初診時:2回目の胚移植直前に来院
Q:鍼灸治療をはじめて、何か実感できた変化はありましたか?
正直、針灸をして体感として感じたことは実はあまりわからなくて。。
それよりも、自分の体質を知ったり、それを改善していこうと努力することがしんどくない、といった感じでしょうか。。
ですが、直後なんとなく体が気持ちいい感じがするのと、ゆか先生と相性がいいような気がするのでそれも針灸の効果なのかも知れませんね。
もう少し続けていくと、自分の体が変化していくのを感じられるかも知れませんね!
との感想をいただきました。
そうですね!確かに回数を重ねれば、より効果を実感できることが増えたかもしれません。
ですが回数を重ねるごとに体は確実に変化されていました。
実はAさんが初めて来院され、脈をとり、体に触れたときに
■冷えがある(自覚はないとのこと)
■体が硬く、ゆとりがない
ということが気になりました。
赤ちゃんが大好きな場所は温かく、ふわふわしたところです。
大人だって冷たくてカチカチのベッドは嫌ですよね(^^;)
移植に向けて改善する点はたくさんありました。
そして更にご自身の体質を知って頂くための「子宝チャート」を行い、次のことを知って頂き、治療に取り組みました。
①冷えや湿気の塊が体の中にあるということを自覚していただき、普段食べている食事・間食も含めて控えたほうがいい食べ物
②脳・筋肉・呼吸・性格など全てにおいて体のゆとりを出すための方法
③体はすべての器官・臓器が連動し繋がっていること
2回目の移植は残念なことに上手く着床に至りませんでした。
その後3回目の移植に向けて、月経後~採卵までに1回、採卵後1回、移植前日1回と治療を重ね、そして判定日・・・
無事に妊娠判定が出たとのことです。
A様が約2か月という短期間で治療の結果が出たのには、アドバイスを実践し、そして治療方針を納得・理解して頂いたからではないかと思います。
今日初めて会った鍼灸師に、しかも信頼できるかどうかも分からない人に
「東洋医学では、あまいもの(特に精製された白砂糖)は体を冷やし、湿気を含んだねばねばした塊を作りやすいので控えてくださいね」といきなりいわれ、実践できる人って少ないですよね。
東洋医学はまだよくわからないけれど、とにかくやってみる!という方だったからこそ、体の変化も早く、そして良い方向に向かったのではないでしょうか。
これから妊活に取り組む方、現在すでに妊活中で大変な思いをされている方、
そのような方のお役に立てればと言って頂きましたので紹介させていただきました。
A様、お腹の赤ちゃんが順調に育ってくれますよう祈っております!
2017年7月22日2:55 PM | カテゴリー : 不妊治療, 患者様のお声, 未分類, 治療